SOHO'S REPORT
Backnumber
1999/05/13 KPG公式Web作成中

KPG(九州SOHOパートナーグループ)は、3月7日に設立しました。現在、5月末日の公式Web
公開を目指し、メンバーで、プロジェクトチームをつくり すすめています。公式Webは、できるだけ全メンバーの協力のもとつくりたいと考えています。
そこで、メーリングリストで、コラボレーションにより作成しています。 九州の文化に根ざした活動を目指していますので、公式Webもどこかの摸倣 ではなく、なるべく、メンバーの主張をとりいれた地域貢献と連携、交流でき るものにしていきたいと思っています。

メンバーの条件についても面白いやりとりがありました。  

(1)九州地域に在住していること。
と私が、定義しました。 これでは、「沖縄」地域の参加が不明確になるという意見がでました。
そこで、

(1)九州地域(沖縄県も含む)に在住していること。 と表現しました。
そうしますと、九州在住でないと不可ですかという意見がでました。
転勤族の方、また、九州在住でなくても、これから、戻る予定の方、数年すれば、本国に戻ってしまう留学生の方はどうなるのかということです。 そこで、  

(1)九州地域(沖縄県も含む)に在住、もしくは、九州に御興味のある方。

という表現にかわりました。
このほうが、確かにビジネスに幅がでます。 SOHOは、居住地による差別がないのが特徴でもあり、また、九州の風土は排他的でないということも表現できるということになりメンバーの支持も受けました。

また、KPGでは、イコールバートナーの緩やかな連携を目指しています。「アウトソーシング」と
いう言葉がありますが、何となく「下請け」という イメージがあります。私は、「下請け」ではなく、対等なビジネスパートナー としての関係をこのKPGで、実現したいと思っています。
それが、バーチャルカンパニーにもつながっていくものだと思います。

私の、本業は、教育システムコンサルタントです。実際、パソコン教室の企画、設定、運営、管理を行います。 今回、KPGのメーリングリストにテクニカルな部分のパートナーを募集しまし た。
数名の応募があり、この方たちとイコールバートナーとして、ビジネスに取り組んでくことになりました。

KPGは、まだまだこれからの団体ですが、地域密着型として企業、自治体、学校との連携を図っています。そして、九州の文化、メンバーの相互利益にもと ずいた公式Webを作成しています。






メールはこちらまで。


soho asia トップページへ